Logo Profile Link
Contact
Coments

KT-80リニューアル 05

チューナーの中で電源の影響を受けやすい回路にシャントレギュレータを追加します。受信したRFをIF10.7MHzに変換するフロントエンド部、この機種はパルスカウント検波を採用しており、パルスカウント検波を行う2MHzに周波数変換する第二局部発振回路、そして検波を行うパルスカウント検波回路、L/Rの出力を得るステレオ復調回路のMPX部にシャントレギュレータを追加します。各回路の受信時の消費電流を測定し、TL431のアイドリング電流を加味し、1.5〜2倍の電流となる様に電流制限抵抗を設定します。

 

消費電流mA

制限抵抗Ω

総電流mA

制限抵抗消費電力W

フロントエンド

22

47

36.5

0.062

第二局部発振

16

56

30.6

0.052

パルスカウント検波

19

56

30.6

0.052

MPX

19

56

30.6

0.052

シミュレーション用の回路図です。赤楕円囲みは電圧、青四角囲みは電流を示します。TL431アノードの1mΩは電流測定のためシミュレーションで必要ですが、実際にはありません。(シャントレギュレータ参照)

SuntREG1

シャントレギュレータを追加したことで、立ち上がり(粒立)、良く引き締まり焦点の定まった定位や音像、さらには薄口に感じた表現も改善されました。聴感S/Nも向上しました。

FR Previous1 HOME1 Next FF1
Link Contact FR Previous1 HOME1 Next FF1